【ドルコスト平均法馬券術】

決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ投資競馬の最終手段です。

2022年02月

先週2重賞は1人気軸が1頭のみでした。これはフェーズによる戦略の変更を意味し、1クール目も終盤になっている事で的中よりも回収重視の段階に入っています。


1クールの序盤はリスクを減らしながら的中重視で収支を積み上げ、中盤はリスクとリターンのバランスを重視し、終盤は的中よりも回収を重視するのが1クール形成の中でも最高のパターン。


それを実現するのは序盤で資金的な余裕を持つことが大事であり、アメリカJCCと中山金杯で十分に実現できたと思います。


アメリカJCC後に会員になられた方と、1つ目のレースである金杯から参加された方はまったく別のフェーズですので中途入会の方は、そういう点は理解して欲しいです。


ちなみに「重賞32レース」が1クールですが、重賞開催日は重賞以外のメインレースも全て御提供しているので、実質は70レース程度での料金と考えて頂ければ高くはない金額でしょう。

重賞以外でも大きな馬券は出ているが、敢えてそこは宣伝していない状況(その分は不的中も報告していない。プラス収支なのは言うまでもない)


しかし有料(投資するべきレース)は32重賞なので、そこは肝に銘じて「ドルコスト平均法馬券術」と接してもらえれば幸いです。



詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】  


※今週は消費税サービス週間です




弥生賞・チューリップ賞の投資情報公開済み





投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

パンサラッサ

相手
カラテア
ドマイヤハダル
ダノンザキッド
ガロアクリーク
ウインイクシード

三連単1軸マルチ60点

🎯77550円
3着変われば20万オーバーでしたがそれは次週のお楽しみ。


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 22戦8的中

投資金額 660000円
回収金額4957550円


※アメリカJCCの360万を引いても130万超えの回収です。

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

ダイアトニック

相手
タイセイビジョン
リレーションシップ
グレイイングリーン
サンライズオネスト
モルトライゼ


三連単1軸マルチ60点

大外れ
トラヴェスーラは+20キロ以上で明らかな
叩き台という情報を持っていたので軽視。
長い目で投資と考えればイレギュラーでしょう。



★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 21戦7的中

投資金額 630000円
回収金額4880000円


※アメリカJCCの360万を引いても120万超えの回収です。

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
タイセイビジョン
リレーションシップ

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの中穴1頭を解説付きで公開





==予想ポイント==
決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
カラテ
アドマイヤハダル

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの中穴1頭を狙い理由込みで公開





==予想ポイント==
決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


第1クールの現行会員様から1つクレームが入っています。

第2クールはG1が10レース
第4クールはG1が11レース

第1クールはG1が1レース
第3クールはG1が2レース


第2、第4クールがどう考えてもお得(割安感)ではないかというものです。どうやらG1はレートを上げて参戦しているらしく、G1がフェブラリーステークスのみの第1クールと第2クールの販売価格が同等な事に納得がいかないようです。


フェブラリーステークスで三連単76940円馬券(500円配信で38万回収)もレートを上げて相当儲かったのでは?とお聞きしましたら、1日経過してのお返事が、御自身で来ないと判断していたソダシを購入しなかったらしいです。


この会員様の間違っている点は2つ。

1つ目はレートの上げ下げ。G1やG2でも配当は同じなのですから、G1だけレートを上げる云々はナンセンス。G1が50%配当アップというキャンペーンなら話は別ですが。

2つ目は御自身の予想とミックスさせてしまった点。三連複10点に変更したのなら同じ事なので何の問題も無いのですが、相手馬を入れ替える事は御法度。逆に1点100円でも購入した後にオリジナルで御自身の予想とミックスさせるなら大賛成です。




とにかくG1も1重賞に変化はなく、有料(投資するべきレース)は32重賞。一定の馬券を、一定の条件で、一定の金額にて、一定の期間購入し続ける事を肝に銘じて「ドルコスト平均法馬券術」と接してもらえれば幸いです。



1重賞価格2000円
(無料メイン含めれば1レース1000円程度)
でのご注文はコチラ迄 
dorukosuto1@yahoo.co.jp




阪急杯。中山記念投資情報公開済み




カード決済の問い合わせが多いですが、第1クール同様に第2クールも対応可能ですので宜しくお願い致します。フェブラリーステークスで大きく回収でき、気分が良いので阪急杯の予想ポイントを掲載してみようと思います。


【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


阪急杯では赤字で記載した3項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。




阪急杯 マイネルファンロン候補







★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 20戦7的中

投資金額 600000円
回収金額4880000円


※アメリカJCCの360万を引いても120万超えの回収です。


フェブラリーステークスで大きく回収でき、気分が良いので中山記念の予想ポイントを掲載してみようと思います。


【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


中山記念では赤字で記載した3項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。




中山記念 マイネルファンロン候補







★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 20戦7的中

投資金額 600000円
回収金額4880000円


※アメリカJCCの360万を引いても120万超えの回収です。



先週4重賞は1人気軸が1頭のみでした。これはフェーズによる戦略の変更を意味し、1クール目も終盤になっている事で的中よりも回収重視の段階に入っています。


1クールの序盤はリスクを減らしながら的中重視で収支を積み上げ、中盤はリスクとリターンのバランスを重視し、終盤は的中よりも回収を重視するのが1クール形成の中でも最高のパターン。


それを実現するのは序盤で資金的な余裕を持つことが大事であり、アメリカJCCと中山金杯で十分に実現できたと思います。


アメリカJCC後に会員になられた方と、1つ目のレースである金杯から参加された方はまったく別のフェーズですので中途入会の方は、そういう点は理解して欲しいです。


ちなみに「重賞32レース」が1クールですが、重賞開催日は重賞以外のメインレースも全て御提供しているので、実質は80レース程度での料金と考えて頂ければ高くはない金額でしょう。

重賞以外でも大きな馬券は出ているが、敢えてそこは宣伝していない状況(その分は不的中も報告していない。プラス収支なのは言うまでもない)


しかし有料(投資するべきレース)は32重賞なので、そこは肝に銘じて「ドルコスト平均法馬券術」と接してもらえれば幸いです。



1重賞価格2000円
(無料メイン含めれば1レース1000円程度)
でのご注文はコチラ迄 
dorukosuto1@yahoo.co.jp




阪急杯。中山記念投資情報公開済み


2021年 秋のG1無料予想はいかがでしたか?

G1 12戦4的中

投資金額 360000円

回収金額1002450円



2022年 1クール目の有料結果に満足できませんか?

2022年  20戦7的中

投資金額 600000円

回収金額4880000円

※アメリカJCCの360万回収を除いても約130万回収です。

 



私が公開した買い目をそのまま購入しただけで秋のG1では約回収率300%を達成。年明けから有料予想を開始していますが、流石に1ヵ月や10重賞程度で私の馬券の価値を判断して欲しくありませんので、1年を4分割しての会員募集は当然の流れ。

お早めにご参加ください。でのご注文はコチラ迄 dorukosuto1@yahoo.co.jp



2,3,4の各クール御入会と同時に、重賞開催日に重賞以外のメインレースを御提供しているサロンメンバーサイトに御案内致します。早期御入会特典という事で重賞以外のメイン30レース前後を楽しんでいただきたいです。


今週軸に不向きな人気馬




投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

カフェファラオ

相手
テイエムサウスダン
インティ
レッドルゼル
ソダシ
アルクトス


三連単1軸マルチ60点

🎯384700円
2-5-4人気で決着し40万弱は嬉しい限りです。
くれぐれもレート上げの禁止事項は守ってください。


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 20戦7的中

投資金額 600000円
回収金額4880000円


※アメリカJCCの360万を引いても120万超えの回収です。

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

ヴァイスメテオール

相手
ランブリングアレー
スカーフェイス
スーパーフェザー
カデナ
アリーヴォ


三連単1軸マルチ60点

外れ



★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 19戦6的中

投資金額 570000円

回収金額4495300円

※アメリカJCCの360万を引いても90万超えの回収です。

 

 

引き続き買いの中穴馬公開中

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

スカイグルーヴ

相手
ロータスランド
ドナウデルタ
タンタラス
シゲルピンクルビー
クリスティ


三連単1軸マルチ60点

🎯124550円

5-1-2人気決着で12万回収はコスパが良いです。


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 18戦6的中

投資金額 540000円

回収金額4495300円

※アメリカJCCの360万を引いても90万超えの回収です。

 

 

引き続き買いの中穴馬公開中

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

テーオーロイヤル

相手
アンティシペイト
カレンルシェルブル
ゴースト
トーセンカンビーナ
ヴェローチェオロ


三連単1軸マルチ60点

外れ


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 17戦5勝

投資金額 510000円

回収金額4370750円

 

 

引き続き買いの中穴馬公開中

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
テイエムサウスダン
インティ

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの中穴1頭公開





==予想ポイント==
決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
スカーフェイス
スーパーフェザー

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの中穴1頭公開





==予想ポイント==
決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
アンティシペイト
カレンルシェルブル

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの中穴1頭公開




==予想ポイント==
決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
ロータスランド
ドナウデルタ

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの中穴1頭公開





==予想ポイント==
決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


1クールの序盤はリスクを減らしながら的中重視で収支を積み上げ、中盤はリスクとリターンのバランスを重視し、後半は的中よりも回収を重視するのが1クール形成の中でも最高のパターン。


それを実現するのは序盤で資金的な余裕を持つことが大事であり、アメリカJCCと中山金杯で十分に実現できたと思います。


アメリカJCC後に会員になられた方と、1つ目のレースである金杯から参加された方はまったく別のフェーズですので中途入会の方は、そういう点は理解して欲しいです。


ちなみに「重賞32レース」が1クールですが、重賞開催日は重賞以外のメインレースも全て御提供しているので、実質は80レース程度での料金と考えて頂ければ高くはない金額でしょう。

重賞以外でも大きな馬券は出ているが、敢えてそこは宣伝していない状況(その分は不的中も報告していない。プラス収支なのは言うまでもない)


しかし有料(投資するべきレース)は32重賞なので、そこは肝に銘じて「ドルコスト平均法馬券術」と接してもらえれば幸いです。


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 16戦5勝

投資金額 480000円

回収金額4370750円


でのご注文はコチラ迄 
dorukosuto1@yahoo.co.jp




フェブラリーS投資情報公開済み



【アメリカJCC】
=三連単1軸相手5頭=


キングオブコージ

相手
ポタジェ
ボッケリーニ
オーソクレース
マイネルファンロン
スマイル

三連単1軸マルチ60点×500円

的中 3603800円



馬名

1

1

1

キングオブコージ

2

8

14

マイネルファンロン

3

6

9

ボッケリーニ


3連単
  • 1
  •  
  • 14
  •  
  • 9
720,760円772人気

Screenshot_20220214-215420_Internet


でのご注文はコチラ迄 
dorukosuto1@yahoo.co.jp


私が1点いくら購入したかは問題ではなく、1点500円で毎回配信し続けている事にこそ意味がある。



次週の期待値が低い人気馬


ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。


1レースの的中や不的中で騒ぐ必要はありません。
1クールで勝てば良いのです。



1クール約32重賞を1軸マルチ三連単60点で勝負。
👇
同じ金額で淡々と勝負していく。
👇
資金が膨れ上がれば次のクールはレートを上げる。
(現クールの途中からレートを上げることは禁止)
👇
口座の残高が上下を繰り返しながら右肩上がりに増えていく。


この簡単なミッションを遂行しながら1クール目の残り16重賞も
結果を出していくので御参加お待ちしています。でのご注文はコチラ迄 dorukosuto1@yahoo.co.jp




今週も重賞は投資に最適


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

ジオグリフ

相手
アサヒ
ビーアスドニッシド
ダノンベルーガ
アバンチュリエ
レッドモンレーヴ

三連単1軸マルチ60点

的中 121400円


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 16戦5勝

投資金額 480000円

回収金額4370750円

 

 

次週はフェブラリーS


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


ジェラルディーナ

相手
レッドガラン
サンレイポケット
マリアエレーナ
タガノディアマンテ
レッドジェネシス

三連単1軸マルチ60点

外れ


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 15戦4勝

投資金額 450000円

回収金額4249350円

 

 

次週はフェブラリーS


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


プレサージュリフト

相手
スターズオンアース
モカフラワー
ウインエクレール
モズゴールドバレル
ラリュエル

三連単1軸マルチ60点

外れ


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 14戦4勝

投資金額 420000円

回収金額4249350円

 

 

次週はフェブラリーS


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
レッドガラン
サンレイポケット

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの大穴1頭公開

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
ダノンベルーガ
アヴァンチェリエ

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの大穴1頭公開

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
モカフラワー
ウインエクレール
他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点



狙いの大穴1頭公開


1クールの序盤はリスクを減らしながら的中重視で収支を積み上げ、中盤はリスクとリターンのバランスを重視し、後半は的中よりも回収を重視するのが1クール形成の中でも最高のパターン。


それを実現するのは序盤で資金的な余裕を持つことが大事であり、アメリカJCCと中山金杯で十分に実現できたと思います。


アメリカJCC後に会員になられた方と、1つ目のレースである金杯から参加された方はまったく別のフェーズですので中途入会の方は、そういう点は理解して欲しいです。


ちなみに「重賞32レース」が1クールですが、重賞開催日は重賞以外のメインレースも全て御提供しているので、実質は80レース程度での料金と考えて頂ければ高くはない金額でしょう。

重賞以外でも大きな馬券は出ているが、敢えてそこは宣伝していない状況(その分は不的中も報告していない。プラス収支なのは言うまでもない)


しかし有料(投資するべきレース)は32重賞なので、そこは肝に銘じて「ドルコスト平均法馬券術」と接してもらえれば幸いです。



でのご注文はコチラ迄 
dorukosuto1@yahoo.co.jp




投資情報公開済み



【アメリカJCC】
=三連単1軸相手5頭=


キングオブコージ

相手
ポタジェ
ボッケリーニ
オーソクレース
マイネルファンロン
スマイル

三連単1軸マルチ60点×500円

的中 3603800円



馬名

1

1

1

キングオブコージ

2

8

14

マイネルファンロン

3

6

9

ボッケリーニ


3連単
  • 1
  •  
  • 14
  •  
  • 9
720,760円772人気

Screenshot_20220214-215420_Internet

でのご注文はコチラ迄 
dorukosuto1@yahoo.co.jp


私が1点いくら購入したかは問題ではなく、1点500円で毎回配信し続けている事にこそ意味がある。

2021年 秋のG1無料予想はいかがでしたか?

G1 12戦4的中

投資金額 360000円

回収金額1002450円



2022年 1クール目の有料結果に満足できませんか?

重賞13戦4的中

投資金額 390000円

回収金額4249350円

 

 



私が公開した買い目をそのまま購入しただけで秋のG1では約回収率300%を達成。年明けから有料予想を開始していますが、流石に1ヵ月や10重賞程度で私の馬券の価値を判断して欲しくありません。

消費税サービスの64000円で御参加可能としますので、お早めにご参加ください。でのご注文はコチラ迄 dorukosuto1@yahoo.co.jp




今週軸に不向きな人気馬





ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。


1レースの的中や不的中で騒ぐ必要はありません。
1クールで勝てば良いのです。



1クール約32重賞を1軸マルチ三連単60点で勝負。
👇
同じ金額で淡々と勝負していく。
👇
資金が膨れ上がれば次のクールはレートを上げる。
(現クールの途中からレートを上げることは禁止)
👇
口座の残高が上下を繰り返しながら右肩上がりに増えていく。


この簡単なミッションを遂行しながら1クール目の残り19重賞も
結果を出していくので御参加お待ちしています。でのご注文はコチラ迄 dorukosuto1@yahoo.co.jp




重賞は投資に最適


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


ダンテスヴュー

相手
マテンロウレオ
ストロングウィル
エアアネモイ
アスクワイルドモア
メイショウゲキリン


三連単1軸マルチ60点


的中 134300円


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 13戦4勝

投資金額 390000円

回収金額4249350円

 

 

次週は共同通信杯


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


イルーシヴパンサー

相手
ファインルージュ
ドナアトラエンテ
カテドラル
トーラスジェミニ
ワールドバローズ

三連単1軸マルチ60点


外れ


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績 12戦3勝

投資金額 360000円

回収金額4115050円

 

次週は共同通信杯


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
アスクワイルドモア
メイショウゲキリン
他3頭は有料会員様情報



三連単1軸マルチ60点



狙いの大穴1頭公開

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


イルーシヴパンサー

相手
ファインルージュ
ドナアトラエンテ
他3頭は有料会員様情報



三連単1軸マルチ60点



狙いの大穴1頭公開


1クールの序盤はリスクを減らしながら的中重視で収支を積み上げ、中盤はリスクとリターンのバランスを重視し、後半は的中よりも回収を重視するのが1クール形成の中でも最高のパターン。


それを実現するのは序盤で資金的な余裕を持つことが大事であり、アメリカJCCと中山金杯で十分に実現できたと思います。


アメリカJCC後に会員になられた方と、1つ目のレースである金杯から参加された方はまったく別のフェーズですので中途入会の方は、そういう点は理解して欲しいです。


ちなみに「重賞32レース」が1クールですが、重賞開催日は重賞以外のメインレースも全て御提供しているので、実質は80レース程度での料金と考えて頂ければ高くはない金額でしょう。

重賞以外でも大きな馬券は出ているが、敢えてそこは宣伝していない状況(その分は不的中も報告していない。プラス収支なのは言うまでもない)


しかし有料(投資するべきレース)は32重賞なので、そこは肝に銘じて「ドルコスト平均法馬券術」と接してもらえれば幸いです。



でのご注文はコチラ迄 
dorukosuto1@yahoo.co.jp




投資情報公開済み



【アメリカJCC】
=三連単1軸相手5頭=


キングオブコージ

相手
ポタジェ
ボッケリーニ
オーソクレース
マイネルファンロン
スマイル

三連単1軸マルチ60点×500円

的中 3603800円



馬名

1

1

1

キングオブコージ

2

8

14

マイネルファンロン

3

6

9

ボッケリーニ


3連単
  • 1
  •  
  • 14
  •  
  • 9
720,760円772人気

Screenshot_20220214-215420_Internet


私が1点いくら購入したかは問題ではなく、1点500円で毎回配信し続けている事にこそ意味がある。

このページのトップヘ