【ドルコスト平均法馬券術】

決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ投資競馬の最終手段です。

2022年07月

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。


テルツェット

相手
ローザノワール
ウォーターナビレラ
ホウオウピースフル
ルビーカサブランカ
サトノセシル


三連単60点→81050円
30000円→405350円


久々の大物一本釣り。4,5着馬も持っていましたので完璧な40万オーバーだったと思います。アイビスサマーダッシュの150万超えは今後に期待しましょう。




★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  73戦23的中

投資金額2178000円(12000円返還)
回収金額8712650円


※アメリカJCCの360万を引いても300万超えの回収です。




エルムステークス 最新情報はコチラで確認




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


ヴェントヴォーチェ

相手
マリアズハート 
シンシティ 
アヌラーダプラ
ビリーバー
ロードベイリーフ




痛恨の縦目決着とはこれ。7人気ビリーバーと14人気ロードベイリーフをしっかり押さえていての150万を逃しました。




★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  72戦22的中

投資金額2148000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




エルムステークス 最新情報はコチラで確認




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
ルビーカザブランカ
サトノセシル

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
ロードベイリーフ
マリアズハート

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  70戦22的中

投資金額2088000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




土曜は重賞が開催されないので
札幌メイン STV賞
新潟メイン 関越ステークス


軸馬を無料公開中




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

今週もSTV賞・関越Sの予想(三連単60点)を有料会員様に無料提供なので楽しんでほしい。重賞に比べて流石に馬の走りにムラはあるが、的中重視での予想になっている.。


カード決済の問い合わせが多いですが、対応可能ですので宜しくお願い致します。注目の週末重賞の予想ポイントを掲載してみようと思います。



【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


クイーンステークスは赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





クイーンS マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  








ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

馬券種で迷っている貴方。購入頭数で迷っている貴方。購入金額で迷っている貴方。全てが時間の無駄です。時間は有限だからこそ、使い方に多くの差が生じます。


予想で1番大事なのは、何処にリソースをつぎ込む事が有効か判断する事。違う方向に努力をしても無意味な事に、早く気が付いてほしい。今週も予想ポイントを掲載してみようと思います。


【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


アイビスSDは赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





アイビスSD マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



2022年の中山重賞15個の中で9的中している入れ喰い状態。(他場重賞が27個の中で8的中でも及第点だと評価頂きたい)


アメリカJCCのみがクローズアップされるように宣伝し過ぎかもしれませんが、それ以外も安定の中山重賞。次週は比較的容易な皐月賞に加え、中山グランドジャンプをサービス提供。中山重賞らしい狙い方をベースに買い目に落とし込みます。

🎯中山金杯  378200円

🎯AJCC 3603800円

🎯中山記念   77550円

🎯オーシャン 191450円

🎯中山牝馬S 125900円

🎯フラワーC 160750円

🎯マーチS  278900円
🎯NZT    80450円

🎯皐月賞   164200円  

的中画像や、的中馬券は加工が容易な現代技術の中で、万馬券証明書だけは加工が出来ないと聞きます。アメリカJCCを超える配当が出るまで堂々と宣伝していく所存。


ドルコスト平均法馬券術では、一発回収ではなく的中率3割~4割程度の中で高回収率こそ需要が大きいと考えていますが、アメリカJCCのように3-11-4人気での組み合わせで72万馬券が発生する乖離現象こそ、1番の醍醐味かもしれません。

今週のアイビスSD・クイーンSは多頭数故に難解。故に一発で高配当が期待できる週末です。今から本当に楽しみ。投資で言えば底で買えるくらいの感覚でしょう。


詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。


1レースの的中や不的中で騒ぐ必要はありません。
3か月、半年で勝てば良いのです。



クイーンS 時計勝負の穴馬候補公開



人気ブログランキング

【ドルコスト平均法馬券術】
軸馬は置かれる立場のフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、
状態血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。

最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。




当方の仕事は10項目の精査。

枠順
馬の並びや過去傾向、先週の傾向を踏まえて算出

状態
客観的ではなく時計面や本数など事実だけに目を向けて算出

血統
過去のレース傾向と今開催の傾向を踏まえて算出

内部情報
簡易的な関係者情報を考慮(今後強化課題)

バイアス
内伸びや外差し。前残りやタフ馬場などを考慮。

騎手
コースの得手不得手。枠の得手不得手などを考慮。

厩舎
コースの得手不得手。遠征の得手不得手を考慮。

オッズ異常
今回よりも、前走の以上に注目。

時計
時計が出る馬場状態により加点率を大きく操作

外厩
基本的には芝ならノーザン関係。帰厩直後の成績は考慮。




投資の話しになりますがS&P500のように上記10項目を常時入れ替えして最適化し、7頭選出してから、
平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


★下半期会員募集開始(既に現会員様へは下半期の案内開始)
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



アイビスSD 時計勝負穴馬を公開。

詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】



投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=

☆トヨタ賞中京記念・G3


ファルコニア

相手
ミスニューヨーク 
ダブルシャープ
カイザーミノル
コルテジア 
ヴァリアメンテ




★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  71戦22的中

投資金額2118000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




アイビスSD 最新情報はコチラで確認




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
カイザーミノル
ダブルシャープ

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  


★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  70戦22的中

投資金額2088000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




土曜は重賞が開催されないので
函館メイン しらかばS
福島メイン 安達太良S
小倉メイン 佐世保S

軸馬を無料公開中




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

今週もしらかばS・安達太良S・佐世保S・大雪ハンデ・ジュライSの予想(三連単60点)を有料会員様に無料提供なので楽しんでほしい。重賞に比べて流石に馬の走りにムラはあるが、的中重視での予想になっている.。


カード決済の問い合わせが多いですが、対応可能ですので宜しくお願い致します。注目の週末重賞の予想ポイントを掲載してみようと思います。



【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


中京記念は赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





中京記念その2 マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  








ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。

馬券種で迷っている貴方。購入頭数で迷っている貴方。購入金額で迷っている貴方。全てが時間の無駄です。時間は有限だからこそ、使い方に多くの差が生じます。


予想で1番大事なのは、何処にリソースをつぎ込む事が有効か判断する事。違う方向に努力をしても無意味な事に、早く気が付いてほしい。今週も予想ポイントを掲載してみようと思います。


【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


中京記念は赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





中京記念 マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



2022年の中山重賞15個の中で9的中している入れ喰い状態。(他場重賞が27個の中で8的中でも及第点だと評価頂きたい)


アメリカJCCのみがクローズアップされるように宣伝し過ぎかもしれませんが、それ以外も安定の中山重賞。次週は比較的容易な皐月賞に加え、中山グランドジャンプをサービス提供。中山重賞らしい狙い方をベースに買い目に落とし込みます。

🎯中山金杯  378200円

🎯AJCC 3603800円

🎯中山記念   77550円

🎯オーシャン 191450円

🎯中山牝馬S 125900円

🎯フラワーC 160750円

🎯マーチS  278900円
🎯NZT    80450円

🎯皐月賞   164200円  

的中画像や、的中馬券は加工が容易な現代技術の中で、万馬券証明書だけは加工が出来ないと聞きます。アメリカJCCを超える配当が出るまで堂々と宣伝していく所存。


ドルコスト平均法馬券術では、一発回収ではなく的中率3割~4割程度の中で高回収率こそ需要が大きいと考えていますが、アメリカJCCのように3-11-4人気での組み合わせで72万馬券が発生する乖離現象こそ、1番の醍醐味かもしれません。

今週の中京記念は多頭数故に難解。故に一発で高配当が期待できる週末です。今から本当に楽しみ。投資で言えば底で買えるくらいの感覚でしょう。


詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。


1レースの的中や不的中で騒ぐ必要はありません。
3か月、半年で勝てば良いのです。



中京記念 時計勝負の穴馬候補公開



人気ブログランキング

【ドルコスト平均法馬券術】
軸馬は置かれる立場のフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、
状態血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。

最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。




当方の仕事は10項目の精査。

枠順
馬の並びや過去傾向、先週の傾向を踏まえて算出

状態
客観的ではなく時計面や本数など事実だけに目を向けて算出

血統
過去のレース傾向と今開催の傾向を踏まえて算出

内部情報
簡易的な関係者情報を考慮(今後強化課題)

バイアス
内伸びや外差し。前残りやタフ馬場などを考慮。

騎手
コースの得手不得手。枠の得手不得手などを考慮。

厩舎
コースの得手不得手。遠征の得手不得手を考慮。

オッズ異常
今回よりも、前走の以上に注目。

時計
時計が出る馬場状態により加点率を大きく操作

外厩
基本的には芝ならノーザン関係。帰厩直後の成績は考慮。




投資の話しになりますがS&P500のように上記10項目を常時入れ替えして最適化し、7頭選出してから、
平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


★下半期会員募集開始(既に現会員様へは下半期の案内開始)
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



中京記念 時計勝負穴馬を公開。

詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】

※地方競馬は投資対象外ですので無料公開



マーキュリーカップ
無料軸公開



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  





==予想ポイント==

決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。


=三連単1軸相手5頭=

☆函館2歳ステークス・G3


スプレモフレイバー

相手
クリダーム
アスクドリームモア
ニシノシークレット
ニーナブランド
ブトンドール





☆農林水産省賞典 函館記念・G3

マイネルウィルトス

相手
サンレイポケット
アラタ
ギベオン 
スカーフェイス
サトノクロニクル





★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  70戦22的中

投資金額2088000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




中京記念 最新情報はコチラで確認




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
サトノクロニクル
ギベオン

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
アスクドリームモア
ニシノシークレット

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  


今週もバーデンバーデンC・福島テレビOP・博多S・西部日刊スポーツ杯・の予想(三連単60点)を有料会員様に無料提供なので楽しんでほしい。重賞に比べて流石に馬の走りにムラはあるが、的中重視での予想になっている.。


カード決済の問い合わせが多いですが、対応可能ですので宜しくお願い致します。注目の週末重賞の予想ポイントを掲載してみようと思います。



【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


プロキオンSは赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





函館記念 マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  








ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。

馬券種で迷っている貴方。購入頭数で迷っている貴方。購入金額で迷っている貴方。全てが時間の無駄です。時間は有限だからこそ、使い方に多くの差が生じます。


予想で1番大事なのは、何処にリソースをつぎ込む事が有効か判断する事。違う方向に努力をしても無意味な事に、早く気が付いてほしい。今週も予想ポイントを掲載してみようと思います。


【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


函館2歳Sは赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





函館2歳S マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



2022年の中山重賞15個の中で9的中している入れ喰い状態。(他場重賞が27個の中で8的中でも及第点だと評価頂きたい)


アメリカJCCのみがクローズアップされるように宣伝し過ぎかもしれませんが、それ以外も安定の中山重賞。次週は比較的容易な皐月賞に加え、中山グランドジャンプをサービス提供。中山重賞らしい狙い方をベースに買い目に落とし込みます。

🎯中山金杯  378200円

🎯AJCC 3603800円

🎯中山記念   77550円

🎯オーシャン 191450円

🎯中山牝馬S 125900円

🎯フラワーC 160750円

🎯マーチS  278900円
🎯NZT    80450円

🎯皐月賞   164200円  

的中画像や、的中馬券は加工が容易な現代技術の中で、万馬券証明書だけは加工が出来ないと聞きます。アメリカJCCを超える配当が出るまで堂々と宣伝していく所存。


ドルコスト平均法馬券術では、一発回収ではなく的中率3割~4割程度の中で高回収率こそ需要が大きいと考えていますが、アメリカJCCのように3-11-4人気での組み合わせで72万馬券が発生する乖離現象こそ、1番の醍醐味かもしれません。

※地方競馬は投資対象外ですので無料公開



ジャパンダートダービー
無料軸公開



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  





==予想ポイント==

決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。

今週の函館記念・函館2歳Sは多頭数故に難解。故に一発で高配当が期待できる週末です。今から本当に楽しみ。投資で言えば底で買えるくらいの感覚でしょう。


詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。


1レースの的中や不的中で騒ぐ必要はありません。
3か月、半年で勝てば良いのです。



函館記念 時計勝負の穴馬候補公開



人気ブログランキング

【ドルコスト平均法馬券術】
軸馬は置かれる立場のフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、
状態血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。

最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。




当方の仕事は10項目の精査。

枠順
馬の並びや過去傾向、先週の傾向を踏まえて算出

状態
客観的ではなく時計面や本数など事実だけに目を向けて算出

血統
過去のレース傾向と今開催の傾向を踏まえて算出

内部情報
簡易的な関係者情報を考慮(今後強化課題)

バイアス
内伸びや外差し。前残りやタフ馬場などを考慮。

騎手
コースの得手不得手。枠の得手不得手などを考慮。

厩舎
コースの得手不得手。遠征の得手不得手を考慮。

オッズ異常
今回よりも、前走の以上に注目。

時計
時計が出る馬場状態により加点率を大きく操作

外厩
基本的には芝ならノーザン関係。帰厩直後の成績は考慮。




投資の話しになりますがS&P500のように上記10項目を常時入れ替えして最適化し、7頭選出してから、
平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


★下半期会員募集開始(既に現会員様へは下半期の案内開始)
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



函館記念 時計勝負穴馬を公開。

詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。


=三連単1軸相手5頭=

☆七夕賞・G3


ヒートオンビート

相手
アンティシペイト
ショウナンバルディ
フォルコメン
プリマヴィスタ
ヒュミドール





☆プロキオンステークス・G3

ラーゴム

相手
サンライズウルス
アルドーレ
エアアルマス
ゲンパチルシファー
サクラアリュール





七夕賞・プロキオンS共に1頭抜け。2レースとも超ハイペースの前崩れ。こういう次の週はスローの前残りに警戒し。次週で下半期の一発目を獲ります。




★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  68戦22的中

投資金額2028000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




函館記念 最新情報はコチラで確認




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
エアアルマス
アルドーレ

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
ヒュミドール
フォルコメン

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  66戦22的中

投資金額1968000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




土曜は重賞が開催されないので
函館メイン マリーンC
福島メイン 阿武隈S
小倉メイン マレーシアC

軸馬を無料公開中




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

馬券種で迷っている貴方。購入頭数で迷っている貴方。購入金額で迷っている貴方。全てが時間の無駄です。時間は有限だからこそ、使い方に多くの差が生じます。


予想で1番大事なのは、何処にリソースをつぎ込む事が有効か判断する事。違う方向に努力をしても無意味な事に、早く気が付いてほしい。今週も予想ポイントを掲載してみようと思います。


【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


七夕賞は赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





七夕I賞 マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



2022年の中山重賞15個の中で9的中している入れ喰い状態。(他場重賞が27個の中で8的中でも及第点だと評価頂きたい)


アメリカJCCのみがクローズアップされるように宣伝し過ぎかもしれませんが、それ以外も安定の中山重賞。次週は比較的容易な皐月賞に加え、中山グランドジャンプをサービス提供。中山重賞らしい狙い方をベースに買い目に落とし込みます。

🎯中山金杯  378200円

🎯AJCC 3603800円

🎯中山記念   77550円

🎯オーシャン 191450円

🎯中山牝馬S 125900円

🎯フラワーC 160750円

🎯マーチS  278900円
🎯NZT    80450円

🎯皐月賞   164200円  

的中画像や、的中馬券は加工が容易な現代技術の中で、万馬券証明書だけは加工が出来ないと聞きます。アメリカJCCを超える配当が出るまで堂々と宣伝していく所存。


ドルコスト平均法馬券術では、一発回収ではなく的中率3割~4割程度の中で高回収率こそ需要が大きいと考えていますが、アメリカJCCのように3-11-4人気での組み合わせで72万馬券が発生する乖離現象こそ、1番の醍醐味かもしれません。

今週もマリーンS・阿武隈S・五稜郭S・マレーシアCの予想(三連単60点)を有料会員様に無料提供なので楽しんでほしい。重賞に比べて流石に馬の走りにムラはあるが、的中重視での予想になっている.。


カード決済の問い合わせが多いですが、対応可能ですので宜しくお願い致します。注目の週末重賞の予想ポイントを掲載してみようと思います。



【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


プロキオンSは赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





プロキオンS マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  








ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。

※地方競馬は投資対象外ですので無料公開



スーパーキングレディーC
三連複1点買い目公開



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  





==予想ポイント==

決めた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する【ドルコスト平均法馬券術】こそ馬券の最終奥義です。

★軸馬
1着に来る馬予想するのではなく、限りなく3着以内に来る可能性が高い2,3頭の中から妙味のある1頭を軸にするので、基本的には3人気前後の馬になります。

★相手馬
必ず5頭に統一。出走頭数の有無で相手馬の頭数を変化させる必要性は何もないです。相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。

馬券種で迷っている貴方。購入頭数で迷っている貴方。購入金額で迷っている貴方。全てが時間の無駄です。時間は有限だからこそ、使い方に多くの差が生じます。


予想で1番大事なのは、何処にリソースをつぎ込む事が有効か判断する事。違う方向に努力をしても無意味な事に、早く気が付いてほしい。今週も予想ポイントを掲載してみようと思います。


【ドルコスト平均法馬券術】とは、決められた馬券種を、決めたルールに従い、決めた点数を買い続ける。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額にて、一定の期間に購入する手法。


軸馬は各クールのフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、状態、血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


七夕賞は赤字で記載した4項目の加点比率を上げるレース。逆にアメリカJCCでは血統(ステイゴールド系)、騎手(関東騎手)、バイアス(外差し)の3項目の加点比率を上げて11人気マイネルファンロンに印を回しました。





七夕I賞 マイネルファンロン候補

詳細はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



2022年の中山重賞15個の中で9的中している入れ喰い状態。(他場重賞が27個の中で8的中でも及第点だと評価頂きたい)


アメリカJCCのみがクローズアップされるように宣伝し過ぎかもしれませんが、それ以外も安定の中山重賞。次週は比較的容易な皐月賞に加え、中山グランドジャンプをサービス提供。中山重賞らしい狙い方をベースに買い目に落とし込みます。

🎯中山金杯  378200円

🎯AJCC 3603800円

🎯中山記念   77550円

🎯オーシャン 191450円

🎯中山牝馬S 125900円

🎯フラワーC 160750円

🎯マーチS  278900円
🎯NZT    80450円

🎯皐月賞   164200円  

的中画像や、的中馬券は加工が容易な現代技術の中で、万馬券証明書だけは加工が出来ないと聞きます。アメリカJCCを超える配当が出るまで堂々と宣伝していく所存。


ドルコスト平均法馬券術では、一発回収ではなく的中率3割~4割程度の中で高回収率こそ需要が大きいと考えていますが、アメリカJCCのように3-11-4人気での組み合わせで72万馬券が発生する乖離現象こそ、1番の醍醐味かもしれません。

今週の七夕賞・プロキオンSは多頭数故に難解。故に一発で高配当が期待できる週末です。今から本当に楽しみ。投資で言えば底で買えるくらいの感覚でしょう。


詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



ハッキリ言います。世の中結果(数字)が全てです。

甲子園の準優勝チームを覚えていますか?
昨年G1での2着馬を24頭言えますか?
情報屋や予想家が綺麗事を並べた予想で儲かりますか?
ブロガーは外れた結果をしっかり報告していますか?
結局は回収率80%以下で終わっていませんか?


私の馬券に対する考えは「ドルコスト平均法」を参考に作り上げました。つまり一定の馬券種を、一定の予想方法で、一定の金額を、一定の期間に購入するという事。


1レースの的中や不的中で騒ぐ必要はありません。
3か月、半年で勝てば良いのです。



プロキオンS 時計勝負の穴馬候補公開



人気ブログランキング

【ドルコスト平均法馬券術】
軸馬は置かれる立場のフェーズによって的中重視~回収重視を使い分けますが相手馬は枠順、
状態血統、内部情報、バイアス、騎手、厩舎、オッズ異常、時計、外厩の10項目を加点計算で算出して上位7頭の中から、平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。

最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。




当方の仕事は10項目の精査。

枠順
馬の並びや過去傾向、先週の傾向を踏まえて算出

状態
客観的ではなく時計面や本数など事実だけに目を向けて算出

血統
過去のレース傾向と今開催の傾向を踏まえて算出

内部情報
簡易的な関係者情報を考慮(今後強化課題)

バイアス
内伸びや外差し。前残りやタフ馬場などを考慮。

騎手
コースの得手不得手。枠の得手不得手などを考慮。

厩舎
コースの得手不得手。遠征の得手不得手を考慮。

オッズ異常
今回よりも、前走の以上に注目。

時計
時計が出る馬場状態により加点率を大きく操作

外厩
基本的には芝ならノーザン関係。帰厩直後の成績は考慮。




投資の話しになりますがS&P500のように上記10項目を常時入れ替えして最適化し、7頭選出してから、
平均&最高能力指数の高い5頭を選んでいます。最後に主観の入らない能力指数で2頭減らし、5頭選ぶ事によって一定の精度が保たれています。


★下半期会員募集開始(既に現会員様へは下半期の案内開始)
投資【ドルコスト平均法馬券術】  



七夕賞 時計勝負穴馬を公開。

詳細はコチラ迄 
投資【ドルコスト平均法馬券術】


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。


=三連単1軸相手5頭=

☆ラジオℕIKKEI賞・G3

ボーンディスウェイ

相手
ベジャール
グランディア
フェーングロッテン
サトノヘリオス
ソネットフレーズ





☆CBC賞・G3

ファストフォース 

相手
タイセイビジョン 
アネゴハダ
テイエムスパーダ
スマートリアン
カリボール


下半期開幕戦は不発・完全縦目決着のCBC賞と、ショウナンマグマすら拾えなかったラジオNIKKEI賞。完全前残りバイアス補正値が足りなかった結果は大いに反省。次週で下半期の一発目を獲ります。




★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  66戦22的中

投資金額1968000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




七夕賞 最新情報はコチラで確認




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
カリボール
スマートリアン

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  


投資対象は6頭。
購入馬券は三連単1軸マルチ60点。
投資金額は1点500円で30000円。



=三連単1軸相手5頭=


有料会員様情報

相手
ソネットフレーズ
グランディア

他3頭は有料会員様情報


三連単1軸マルチ60点





狙いの中穴1頭を狙い理由込みで掲載



人気ブログランキング






詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  



★★★★★★★★★★★★

2022年 有料通算成績  64戦22的中

投資金額1908000円(12000円返還)
回収金額8307300円


※アメリカJCCの360万を引いても250万超えの回収です。




土曜は重賞が開催されないので
函館メイン TVh杯
福島メイン TUF杯
小倉メイン 九州スポーツ杯

軸馬を無料公開中




人気ブログランキング




詳細・注文はコチラ迄 
👉投資【ドルコスト平均法馬券術】  

このページのトップヘ